NANDEMO編集部

生活情報や、書籍etcなんでも紹介ブログです

 

道徳って何だろう。中二の『道徳の教科書』をレビュー

\読者登録なにとぞお願いします/

 

f:id:amatatu_i:20210410000534j:plain

新しい道徳2 表紙

新学期がいよいよ始まりましたね。
 中学三年生の娘が、中二の教科書の整理をしていました。

受験に向けて、捨てるものと、取っておく教科書を分けていました。

「あ。これは絶対にいらないからパパ捨てといて!」

ぽいっと放り投げられました。

教科書を投げるなよ。と言いながら、拾った教科書は、道徳の教科書でした。

「もういらないのか?」

私は娘に聞きました。

「いるわけないじゃんもう、道徳なんて」

 

人間の歴史の中で、戦争や、災害などの究極の状態の中まず捨てられるものは、

道徳かもしれません

民間施設への爆撃行為、混乱に乗じた略奪行為とか。

そういえば。

私が大好きな海外ドラマ『ウォーキングデッド』のゾンビがはびこる世の中でも、

まなじ大事に持っていると命を落とすものも、また、それもまた道徳。

tv.foxjapan.com

 

そして、娘が真っ先にゴミ箱にいれようとした教科書こそ、

『新しい道徳2 東京書房』

 

ところで、道徳の教科書って、いったいどんなことが書いてあるんだっけ?

記憶にありません。

 中学二年生。中二病という思春期にありがちな自己愛と、空想のかたまりのような生徒達に、

一体なにを教えてるんだい。

捨てる前に、ちょっと読んでみます。

 道徳って何だろう 

 

道徳とは

Wikipediaより

道徳(どうとく)は、中国の古典を由来とする観念であり、「」と「」という2つの考えからなる。道とは、人が従うべきルールのことであり、徳とは、そのルールを守ることができる状態をいう道徳的規範(どうとくてききはん)や道徳性(どうとくせい)ともいう。倫理(りんり)はいくつかの意味をもち、道徳を表すことが多い。モラルとも称される。

 法律と道徳

いろいろ論じられていますが、一番の通説は、「法律は強制力があり、道徳はない」です。

私が好きなのは、借りたものを返す時の法律と道徳の違いです。

「法律は返還義務があるから返さなければならない」ですが、

「道徳は、借りたものを返す行為は、感謝の気持ちという感情でなりたつ」という考え方です。

 

『新しい道徳2』 東京書籍

いよいよ本題に入ります。

 まず最初のページをめくると、すぐに一遍の詩が出てきました。

f:id:amatatu_i:20210410002031j:plain

世界にあるもの 市川恵子

世界にあるもの 市川恵子

 

ぼくの眼に映る光景は

ぼくの世界のすべてじゃない

ゆがんだ教室も

校舎から見下ろす日常も

きっと世界のすべてじゃない

 

空を見上げると

涙があふれるから

気づかれないように

目をつむる

 

まぶたのずっと奥には

だれにも邪魔されない

世界がひろがっていて

笑ってるぼくがいる

眼に映るものだけが

世界のすべてじゃないことを

ぼくはだれより早く知るんだ

 

目に映る

ほんとうの世界を見つめることは

ほんとうの自分に出会うことなんだ 

 

 ちょっと待ってくださいよ~ 最初の1ページ目でアラフィフおやじの心わし掴みしちゃう!

が出そうになりました。

山の稜線にたたずむ男が景色を見てる写真。これはまさに! 

まるで50年の自分の人生を眺めているかのような感覚

自分は、ほんとうの事、ほんとうの世界から目をそむけ続けていないか。

ささる~。

これは中学二年には、まだわからないかも。この詩のすごさ。

目次

1 自分自身に関する事

2 他人との関わり

3 集団や社会との関わり

4 生命や自然、崇高なものとの関わり

 

f:id:amatatu_i:20210410075521j:plain f:id:amatatu_i:20210410075632j:plain

 

f:id:amatatu_i:20210410075831j:plain f:id:amatatu_i:20210410075904j:plain

 

と進みます。

それぞれの単元事に、それに関わる文章があり、考えさせられるものばかりです。

 そして、文章の後に必ずくるものが、

f:id:amatatu_i:20210410080417j:plain

 考えてみよう!

というグループディスカッションです。

「私はこのように考えましたが、みなさんはどう思いますか」

です。よくわからなかったことには質問をし、思った事を積極的に発言する。

これ、私、にがてです。

でも社会人の基本ですよね。

道徳の授業で、一番大事な部分のような気がします。

ちょいちょい現れる漫画の一コマ

 

おもしろいのが、時々現れる一コマの漫画です。

田中正造足尾鉱山の鉱毒反対のために命をささげた有名な話の前にでてくる一コマ

f:id:amatatu_i:20210410081558j:plain

はじめの一歩やん!

なぜこの漫画?

右手を失って左手だけでピアノに挑む館野 泉さんの感動の話には

f:id:amatatu_i:20210410081813j:plain

き、寄生獣? そして何この表情?

文化人類学の話の時は、

f:id:amatatu_i:20210410081951j:plain

ガラスの仮面!

意味不明のようで奥の深い漫画選考!

私は大好きです。

 まとめ

 ひとつひとつの文章は、考えさせられるものばかりで、ブログのネタになりそうな感じのものばかりです。

多すぎて語り尽くせないので、詳しくは後日ひとつにひとつご紹介いたします。

今回はこの教科書の概要だけご紹介いたしました。

 

はじめの方で、わたしは、

私が大好きな海外ドラマ『ウォーキングデッド』のゾンビがはびこる世の中でも、

まなじ大事に持っていると命を落とすものも、また、それもまた道徳と、書きましたけど、

よく考えると、『ウォーキングデッド』ってゾンビとの戦いのようで、実は、人間同士の戦いであり、こんな腐ったせかいでも道徳を持ち続けたい!ともがく人間の話のように感じます。

一度は捨てる道徳ですが、それを捨てた時に、その大きさに気が付くのです。

 

この教科書の裏表紙にはこう書いてありました。

 

この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、

税金によって無償で支給されています。

大切に使いましょう。

 

私は、この教科書を捨てるのをやめました。

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

出典: 新しい道徳2  東京書籍

   世界にあるもの 市川 恵子

   はじめの一歩  森川ジョージ

   寄生獣     岩明 均 

   ガラスの仮面  美内 すずえ 

執筆 NANDEMO編集部 あまたつ

 

「はじめの一歩」「寄生獣」「ガラスの仮面」は電子書籍でも楽しめます 

BookLivでは、無料試し読みも出来ますし、半額クーポン利用も可能です。

同じく立ち読みも出来て、プレミアム会員なら20%ポイント還元

 

U-NEXTなら、無料トライアルでもらえる600円分のポイント利用で、1冊無料で読めますよ

『ウォーキングデッド』は、Hulu、U-NEXT等で見る事が出来ます。

 

 無料体験の終了時期は未定なので、お早めにどうぞ!

 

※ 無料体験中に解約しても料金はかかりません