NANDEMO編集部

生活情報や、書籍etcなんでも紹介ブログです

 

ドローン免許取得への道 ③ そもそもドローンって何?

\読者登録なにとぞお願いします/

 

こんにちは NANDEMO編集部 あまたつです!

 

いよいよ、ドローン免許取得へ向けて、勉強をスタートして行きたいと思います。

調べてみたい項目はたくさんありますが、まずあせらずゆっくり進めます。

第1回目は、「ドローンとは何か」について勉強していきます。

もちろん座学の勉強と平行して、実技の練習もしなければなりません。

その練習の時の発見や、エピソードは後半に『ドローン日記』という形で書きたいと思います。

とにかく楽しく学ぶ為に、続けていくつもりです。

ところで、

家の中でドローンを操作して気が付いた事があります。

それは、想像よりずっと 「寒い!」 事です。

想像してみてください。

100円ショップで買えるような扇風機が、つ付いているのです。

それが全開で風を起こすのです。あんなに小さいのに結構な風力

冬だったら凍えます。でも夏はいいでしょう。自分の頭の上でホバリングしたら、まさにパーソナル扇風機です。

でも、微妙に存在が怖いです 笑 

そして、その風力が、家族全員を巻き込む、予想もしなかった事態に発展してしまうのでした!

後半のドローン日記へつづく 

f:id:amatatu_i:20210328234334j:plain

思ったより寒い

 

 

 ドローン免許取得への道 

 

③ そもそもドローンって何

ドローンの名前の由来

ドローンとは、無人航空機の事を言います。

名前の由来は、英語で、雄バチの事をドローンというそうなのですが、その羽音が似ているからと言われています。諸説あり。

ドローン以外の呼び方は、マルチコプター(ヘリコプターの一種で3つ以上のローターを搭載している回転翼機の事)、UAV(人が搭乗しない航空機の事)ともいわれるそうです。

 

ドローンの歴史

ドローンは1930年代から航空機を無人で操作する試みは行われており、主に、その用途は「軍事」で、「射撃訓練用 標的飛行機」でした。つまり、練習の的です。

それが、現在では偵察機や、攻撃機に変わって利用されています。つまり、ドローンの歴史は、兵器として進化の歴史と言えます。

ドローンの分類

無人航空機の3つのタイプ

枚プロペラをクアッドコプター

 

枚プロペラをヘキサコプター

 

枚プロペラをオクトコプター

 

 プロペラの数が多いほど、ドローンは安定します。しかし、回転させるモーターが増えると機体の重さが重くなるというデメリットもあります。

私のような超初心者向けなのが、「トイドローン」と呼ばれるコンパクトサイズで200g以下の軽量。操縦事態になれるまで、ラジコン感覚で遊べます。

 

 
いろいろ調べた結果、私がカメラ付きのドローンを買うとすれば、これに決めました。
このトイドローンは、絶大な人気があるらしく、値段が安いわりに安定した飛行性を保つそうです。
Tello Powerd by DJI
 

ドローンの市場

2016年では150億円だった市場が、2022年には1500億円に成長すると言われています.

農薬散布等の農業産業老朽化した建物の検査点検分野災害の情報収集等が成長すると言われています。最近では、宅配なども急成長しています。ドローンを練習して、資格をとっておいて損はないでしょう。

 

【ドローン日記】

ドローンの悲劇

ドローンが近くに来ると、寒っ! ってなります。

私の練習中の小さい機体ですら、凄い風を感じます。

その時事件が起きました。

ドローンの操縦でも、車の運転もそうですが、焦ると、ろくな事がありません

少し慣れてきて、調子に乗った娘は、部屋中を回遊させて得意げになっていました。

しかし、カーテンに絡まり、操縦不能に。

暴れまくるドローン

娘も焦って、変な操作になり、絶対にとれないと思われる、テレビ台の後ろに墜落

f:id:amatatu_i:20210330000908p:plain

手が届かない所に落下

テレビ本体がじゃまをして、テレビ台の後ろはアンタッチャブル。今までほったらかし地帯です。

テレビが地震で倒れるの防ぐ為に、テレビは鎖で固定しているので、ほとんど動きません。

「わたし、取りに行く」

娘は責任を感じてか、テレビをずらしながら潜り込みます。頭をつっこんで手を伸ばします。

「だめだ~」

頭もほこりだらけです。

「でも、真っすぐにしてきたから、そのまま上にあげれば脱出できそうだよ」

「おう!そうか娘よ。ナイス!」

私は、 ドローンを上昇させました。

すると、現れた ドローンは、ほこりまみれ。そして、テレビ台の後ろのほこりを、すごい勢いで巻き上げました。風の威力があだに!

「うわ~!」

家族全員さけびました。

f:id:amatatu_i:20210330002047p:plain

すごいほこりが部屋中に

見事に長年のほこりを巻き上げてくれました。

ごほっ! ごほっ!」私は喘息。咳き込みます。

目がかゆい!」ハウスダストのアレルギーを持つ娘達は、目が真っ赤に。

おかずにかかった!

妻は怒りくるいました。

教訓

部屋の隅、タンスの上等、ほこりがある所は、そうじしてから飛ばしましょう。 

 

娘の友達等がいる時でなくてよかったです。

家の中のドローン遊びは、ほこりの巻き上げ注意です!

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。